こんにちは!ぽんまりです♪
秋って何となく切なくなっちゃうのに、美味しいものがありすぎて
食欲が沸いてしまう季節ですよね☺️
このブログを見ていただいている方は女性が多いと思いますので
今日のテーマは共感していただけるんじゃないかな〜〜😆
今日お話しするのは、
「女としてお金に困りたくない理由」
と題しました💡
なぜ私が女性向けに限定して副業・起業のブログを書こうと思ったか。
数多くのとても稼がれている
素晴らしい経営者の方のブログやYoutube
とっても為になるし勉強になるし知りたいことを教えてくれるし
私もお金の勉強や、オススメの副業のアイデアをいただいたりするために
毎日仕事後に3本以上は見ています。
ちなみに私の好きな経営者・起業系Youtubeは
⚪️かずま社長さん
⚪️きしころさん
⚪️お金の勉強は絶対ここ!両学長のリベラルアーツ大学
主にこの3チャンネルで勉強しています。
プラス本ですね。
あくまで私のお気に入りの方々です。
いかにも怪しい方だったり、詐欺まがいの情報を流している方もいらっしゃるので、
誰でもいいとは言いませんが、
自分にとってすんなり言葉が入ってくる経営者の方を探してみてください。
そこから日常的に学び、行動に移すのがいいと思います。
これだけ素晴らしい情報が溢れていたら、私がブログを書く必要なんて全くないと
始めは私自身も思っていたのですが、
学べば学ぶほど、
基本の教えはその通りに!腑に落ちますし具体的に実行しやすいです。
けれどいや!そこは女だからそこまで出来ない!というかしたくない!!
と思うことも要所要所にあるのです。
大金持ちではなく小金持ちを目指している私は
どこまでも収入を増やす。そのために最短ルートでいく。
という目標を掲げてはいません。
私は女性なので、
例えば稼ぐと同時にまずは支出を最小限に抑えるというアドバイスも
「え?化粧水を買わないのはありえない😱」
「下着もよれよれのまま買い替えない??」
「さすがにファンデがなくなったら買うし、支出を抑えるからってプチプラコスメのみにしたくはない」
などなど、女性は基本的な日用品で考えても
男性よりはるかにお金がかかります。
また、
「食費を切り詰めて栄養のバランスが悪い食事に偏る」ことも避けたいですし、
「会社仕事の後、遅くまで頑張りすぎてお風呂も入らず寝落ち続き😭」
なんてこともお肌にも体調にも良くありません。
「副業・起業に燃えて頑張って少しずつ稼げてきたけど家庭をおろそかにしすぎて離婚の危機」
、、本末転倒な気がします。
同じ人間ですが、男性より身体の作りが繊細で
母体という役割も果たす女性にとっては
男性と同じようにすることは決していいこととは言い切れません。
【美容・健康・メンタル・家庭】
これは女性からは切っても切り離せないものです。
美容や健康については人それぞれ求める度合いは違うと思います。
けど、美しくなりたくない女性はいないと思います。
もちろん、誰と比べる必要もなく、あなたにはあなたにしかない美しさがあります。
けれど女性の肌は、特に30歳を超えてからは
手をかけている肌と手をかけていない肌の差は
ぐんぐんと開いていきます。
美容と健康については
また別の機会に詳しくお話しさせていただくとして、
私はこう考えています。
女として、
⚪️お肌のお手入れに怠けず、
⚪️栄養バランスの良い食事で健康に気をつけながら
⚪️睡眠も十分摂って
⚪️お子さん・旦那さんのご飯をちゃんと作りながら
⚪️副業で月10万以上稼ぎたい
どうでしょうか?
私はそれはできると思っています。
現実になると思っています。
もちろん、月10万がゴールとは思っていませんし、
好きなだけ買い物して、美容健康にお金をかけて
生活しましょうと言っているわけではありません。
支出を抑えることは大切ですし、
せっかく稼いだお金を増やす・守ることも大切なことです。
今後お伝えしてきたいのは
女性ならではの支出の抑え方・工夫の仕方や
家庭のある女性でも出来る副業とは何か
無理をしない頑張り方
メンタルのコントロールの仕方
などをお話ししていきます☺️
あくまで私の例ですので、ほんのひとつの参考にしていただければと思います。
そしてこのブログは、女性だからこそ一緒に副業を始めましょう!
という気持ちで書いておりますので
私と一緒に始めてみませんか?☺️