こんばんは!
ぽんまりです☺️
今日もお立ち寄りいただきありがとうございます♪
ここ数日は暖かさがカムバックしてきたので、暖かい紅茶よりも炭酸を欲して飲んでいました😃無糖の強炭酸レモンが好きなのでよく飲みます。
今回は、わたしの「メンタルのコントロールの仕方」をご紹介したいと思います。
女性は、メンタルが揺らぎやすいですよね☺️
私は日常的には落ち込んだりイライラすることはあまりないタイプで
どちらかというと常に自分のやりたいことにワクワクしているタイプなのですが、
それでも、生理前・生理中や、仕事での疲労が溜まりすぎている時は
イライラしやすくなってしまいます。
ただし、落ち込むことはほぼないです。
どちらかというと自己肯定感が高く・自分で自分を信じるタイプです、
ですので自己肯定感が低くなり易かったり、落ち込みやすい方・自分に自信がなくなりやすい方には、あまり参考にならないかもしれませんが、
あくまで私のリラックス・ストレス発散方法のご紹介ですので、答えは人それぞれです。
💡ただ、1つだけお話ししておきたいことがあります。
ストレス発散方法・気分を休める・落ち着かせる方法は人それぞれですが、
私は以下のことはオススメしません!
⚪️健康を害すること(タバコ・アルコールの飲み過ぎ)
⚪️ギャンブル等、種銭が少ないのにリスクが高い方法
⚪️人を傷つける行為(SNSでの誹謗中傷をはじめ、あり得ないですがDV・パワハラ等)
⚪️違法行為
当然に近いことを書いてしまいましたが、
タバコの喫煙やアルコールの暴飲に逃げることも私はオススメしません❗️
当然健康に悪いですし、前向きに自分の人生・未来や自分の事業に取り組むメンタル、精神力作りの妨げになります。
あなたはどうでしょうか?
TRY💡深呼吸して、飲み物を飲みながら、自分の普段のストレス発散方法を書き出してみてください✒️
私が今回1番あなたにお伝えしたい大切なことは、
【自分が納得できて効果のあるリラックス方法・イライラ解消方法を自分で把握しておく】
ということです!
内容は何でもいいのです!☺️
はぁ〜メンタルが不安定だ!イライラがやばい!疲れすぎている!
→というときはもちろんまずは自分を労ることです🛁
わたしは以下の方法でストレスを発散・癒しを得ていますが、
わたしが大事にしているテーマ✨は
1️⃣浪費になりすぎない
2️⃣自分の健康・経験に良いことをする
です!それでは紹介していきます☺️
①youtubeで、好きな経営者・事業家の情報をラジオのように流してリラックスしながらインプットする。
これは、かなり効果あります!☝️
お花の鉢植えにさす栄養剤みたいな感じ☺️
自分の脳に直接栄養補給をしているような感じで、流し聴きしてても勝手にメンタルが整っていきます。
重要なのは、自分の好きな経営者と言う点です。誰でもいい・ただ情報を流すだけではストレス・メンタルコントロールにならないので✋
私のイチオシは両学長@リベラルアーツ大学が1位ですが、他にも以前のブログでご紹介した方々は毎日見てます。
あとはガジェット系のyoutubeも好きで、平岡雄太さんのブログはテンションが上がるので休日によく見ています☺️
②お気に入りのテーブルで温かい飲み物を飲む
私のブログをいくつか見てくださっている方は、ほんと飲み物飲み物よく言ってるな😅と思うと思いますが、
温かい飲み物を飲むということの癒し効果は本当にバカにできません!!✨
また女性は体を温めた方がいいですから本当にオススメします❣️
騙されたと思って、ゆっくりあたたかいものを飲む10分をつくってみてください。
どこかの機会で、私が大好きなこだわりの紅茶・ハーブティ・穀物茶をご紹介したいなと思います☺️♪
③ゆっくりスキンケアの時間を取る
ちょうどクリームを切らしていて載せられないのですが😅
わたしは20代前半からスキンケアの時間が大好きで、ゆっくりしっかり化粧水を入れている時間がとても癒されます。
今切らしていますが、クラランスのダブルセーラムとデイクリーム・ナイトクリームの香りは本当に癒しで、オススメです。
化粧水はもう3年以上SK-iiを使っていますが、高いと思いきや1本で2〜2.5ヶ月持つのでコスパ悪くないし、使用感が大好きです。
20代後半からかなりいろいろ試してマイベストスキンケアが絞り込まれていますので、
これもどこかで機会があったらご紹介したいなと思います☺️♪
④身体をほぐす
筋膜ローラーなどを使って、身体をほぐすのもリラックス効果高いです♪
終わったらすぐ眠くなるほど😂
私の情報源は、「ほぐピラ」のパーソナルトレーナーの星野由香さん💕
神崎恵さん等のトレーナーをされている星野さんのインスタライブを参考に身体をほぐしています。
毎日はできていませんが、思い出したようにやっています。
⑤料理をする
栄養士の母の影響もあってか私は料理がもともと大好きで、
そのとき食べたいものを自分で作るのが大好きです☺️
動画を見ながら料理をしている時間がとても癒されます。
⑥リサイクルショップでお気に入りの食器を探しにいく
家から車で15分くらいのところにリサイクルショップがあり、
かなり良い品物がほとんど捨値の価格で出ています😃
ここに気にいるものがあるか旦那さんと見に行くのが大好きです❣️
あとは、⑦ゆっくり動画をみながらお風呂に浸かる
⑧美味しいものを食べに行く
⑨ペットのわんこ・うさぎと遊ぶ
などがあります☺️⭐️
わたしは上記のストレス解消法がとても気に入っていて、
だいたいどれかでストレスはだいぶ軽減されます!
みなさんも自分だけのお気に入りストレス解消法リストを決めておくのはいかがですか?
ムシャクシャする〜!イライラする〜!疲れた〜!
のときはリストからどれにしようかな♪と選んですぐ実行☝️✨
悩まずに効率よくメンタルを整えられるのでオススメします☺️
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次回お会いしましょう!