こんにちは!
ぽんまりです♪
今日は起業の内容と少しはずれますが、
【わたしが海外旅行に行く理由】をご紹介したいと思います!
⚠️今回、海外旅行へ行くことをオススメしている内容となっておりますが、
当然ながら今現在(2020年11月)はコロナ禍です。コロナ禍での渡航・旅行をオススメしているという意味ではありませんのでご了承ください。
みなさん海外旅行はお好きですか?😃
ぽんまりは大好きでして、まだそんなにたくさん行けているわけではないんですが
行きたい国は多々ありますし、リピートしたい・している国も☺️♪
海外旅行をしたことない人には是非一度行って見られることをオススメしたいですし、
海外旅行が好きな方も、何故私は海外旅行が好きなんだろう?🤔ってゆっくり考えることって意外とないと思うんですよね!
そこで今日は以下のテーマでお話ししていきたいと思います。
1️⃣ぽんまりが海外旅行が好きな理由
2️⃣海外旅行をオススメする訳
3️⃣ひとり海外に向いている人と向いていない人
4️⃣旅行は消費か?投資か?浪費か?
5️⃣普段の生活や事業への活かし方
それではさっそくいってみましょう!!!
1️⃣ぽんまりが海外旅行が好きな理由
ぽんまりが海外旅行が好きな理由・・・
第1位は、なんと言っても「異世界感を味わいたい!!☺️」です。
この感覚、共感してくださる方いるでしょうか??
脳がおもいっきり「日常生活から離れた!!」と自然に認識してくれる感じがするので、
パァーーーーーッと視界が開けるような開放感があります🌴
日常の疲れや仕事・家庭などの環境から解放され一気に違う世界に移動して
普段使っていない部分の脳が刺激される感じ😃♪
第2位は、まだ知らない新しい景色・食べ物・人を感じたい!
第3位は、経験値を上げてより魅力的な人間になりたい
といったところです☺️
2️⃣海外旅行をオススメする訳
この異世界間を味わうってことも海外旅行をオススメする大きな理由です。
日常に疲れている人・何か脳に刺激を与えたい人には是非行ったことない国に行っていただきたいです♪
海外旅行をオススメすると、「わたしは国内旅行の方が好きだな〜〜」
と返されることがよくありました。
わたしも国内旅行も好きです😃!
しかし、違和感があったのは、「わたしは国内旅行の方が好きだな〜〜」と言う人に「海外は行ったことある?」ってきくの「ないよ〜」と答えることです。
・海外もいったことあって国内旅行の方が好き
というのはわかるのですが、
・海外旅行は行ったことないけど国内旅行の方が好き
というのは、海外旅行に行きたくないor行けない理由付けのように聞こえて
ぽんまりは何となく違和感がありました。
子供の親になって、子供に伝えるにしても
「国内旅行の方がいいわよ!(海外怖いし国内ならなんとなく安全だし)」
というのは子供の可能性を狭めてしまうような気がします。
ぽんまりのように放っておいても行く子供は行きますが😅
【知らないことを知る・体感する】ということは経験値がグンとアップします!
なんでも体験しろ!ということではありませんが
海外を自分の目で見る!という経験は決してマイナスなことではないと思います☺️
3️⃣ひとり旅(海外)に向いている人と向いていない人
コレ!!言っておきたかったんです!
ぽんまり独自の考え方ですが、割と自信があります。
一人で海外に行くことに向いている人と向いていない人がいます☝️
⭕️一人海外に向いている人
・危険の匂いが察知できる(この場所は危なそう・この人は危なそう等)
・ネガティブな情報よりもポジティブな情報に目を向ける
・少しのかすり傷は経験だと思っている
・失敗があっても許容できる、凹まない
・必要な事前情報は自分で調べられる
❌一人海外に向いていない人
・普段トラブルに巻き込まれやすい人
・ネガティブな情報にばかり目がいってしまう人
・痴漢されたことが複数回ある人
・何かトラブルや失敗があったらどうしようと不安な人
・旅行の手配や現地のことはわからないから詳しい人に教えて欲しいと丸投げする人
・できれば人に付いていきたい人
・海外保険や換金所のことなどを自分で調べられない、調べる気がない人
向いている人だからといって、絶対にトラブルがないわけではありません。
何が起きてもあくまで自己責任です。
そのつもりがない方は、一人で海外でいくことはしない方が良いです✋
トラブルを呼びやすい体質の人はいます。
普段からネガティブなニュースや噂にフォーカスしやすい人や、
ご本人は全く悪くないのですが不幸ながら痴漢に遭いやすい人もトラブルを呼びやすい体質なので、一人旅でなくても海外旅行でトラブルが起こりやすいでしょう。
思考の方向性から変えていかないと、海外で楽しい旅はしづらいかもしれません。
このタイプの方は、
・海外旅行は行ったことないけど国内旅行の方が好き
もアリかと思います。
4️⃣旅行は消費か?投資か?浪費か?
旅行の費用は基本的には【浪費】に該当します。
浪費自体は悪いものではありません。浪費が全くない人生は生きている張り合いがないです。
浪費の量やバランスが大切です。
また、旅行へ行ったことをブログに書いたり、SNSマーケティングに活かしたり、
そこで得た経験を仕事や何かに活かしたりしていけば
巡り巡って自分に返ってくるので【投資】になり得ると思います☺️
5️⃣普段の生活や事業への活かし方
海外旅行の経験を普段の生活や仕事・自分の事業への活かし方については
それこそ100人百通りの活かし方があると思いますが
ぽんまりが考えつく範囲を書いてみます。
⚪️海外で見た目新しいことを第三者に伝えることで、伝えるというコミュニケーションスキルがあがる!
⚪️自分の人生の大切な想い出の写真や動画や記憶がたくさん増える!
⚪️一緒に行った人と一生忘れないような貴重な時間の記憶が残る!
⚪️仕事でその国に行ったことの経験が活きる!
⚪️この国でこんな経験をしたい!と目的を持って渡航し、その成果を得てくる!
⚪️自分の得た経験は、誰もが経験していることではない。特に海外での旅の仕方は無数にある。あなただけの経験を一生誰かに話せる!
⚪️同じ国に行ったことがある人など、人と仲良くなるきっかけが増える!
⚪️その国の文化や言語に興味を持って、知識や話せる言葉・食べれる料理・作れる料理・使ったことのある貨幣が増える
⚪️ブログをやっている場合、どこかから拾ってきたフリー画像ではなく、自分で撮って気兼ねなく載せれる画像がめちゃくちゃ増える
最後のはぽんまりもめちゃくちゃ活用してます☺️♪
今回の画像はヴェネチアでぽんまりが撮った写真です。
カメラはGoProのホワイト📸
GoProめっちゃいいですよ!!!
今度何がオススメか書きますね✌️
以上の理由から、ぽんまりは海外旅行へ行くことをオススメします✨
ぽんまりよりたくさん行っている方も、
まだ行ったことがない方も
みんなで海外旅行を楽しみましょう♪